2020.12.15メンテナンス
2020.12.14ニュース
2020.12.2メンテナンス
2020.11.6ニュース
Splashtopは、外出先のiPhoneやiPad、ノートPCなどのデバイスから会社PCに接続して操作できるリモートデスクトップです。1秒あたり30フレームでリアルタイムに高速描写する最新技術を採用しており、VPNなどの企業ネットワークなどと比べ圧倒的なパフォーマンスと高い安全性を実現しています。Splashtopがあれば、外出先から会社PCにリモート接続して簡単なメール作業、資料作成からハイスペックな処理が必要な画像、動画編集など様々な業務を快適に行うことができます。これにより在宅勤務、テレワーク、リモートワークによるBCP(事業継続計画)や働き方改革を実現することができます。
説明書を読まなくてもトレーニングをしなくてもすぐに始められる直感的なインターフェイスとわかりやすい操作性が特徴です。これによりリモート作業を行うユーザーだけでなく情報システムの運用サポートの負担も大幅に削減することができます。導入しやすく、そして使いやすいのがSplashtopの特徴です。
スプラッシュトップがあれば、提案資料を持ち歩き、紛失してしまうなどのトラブルも防げます。また、オフィスのPCをそのまま操作できるので、タブレットだけでは実現できない魅力的なプレゼンも実現できます。外出先で営業日報や経費精算も帰社する必要もなくなり、効率のいい働き方ができるでしょう。
育児や介護で出社が困難な社員も、働き続けられる環境を提供できます。
災害時のBCP対策や、近年トレンドのワーケーション制度の導入にも貢献できます。
Windowsはもちろん、Macにも対応しているスプラッシュトップを導入しておけば、システム開発やプログラム内容の修正、新サービスのリリース時にも、深夜までオフィスにいる必要はありません。自宅からリリースを見守り、プログラミングの修正も対応できます。
独自の経理システムも、スプラッシュトップなら外部から操作が可能に。ベテラン社員のライフステージの変化にも対応できます。また、経理システムの更新・仕様の変更時には、社内からの問い合わせにリモート操作で対応できるだけでなく、トレーニングツールとしても活用できるでしょう。
社内のシステムはもちろん、お客様の端末もリモートアクセスで問題解決。
言葉の壁や物理的な距離に悩まされることもありません。さらに、ソフトウェアのアップデートやユーザーのトレーニングにも使用できるでしょう。
PCからの画面共有だけでなく、操作権限の設定により画面共有中のデバイスからも操作可能になり、先生が教室内を移動しながらの授業も実現できます。また、Splashtop Classroomでは、モバイルデバイス上からフリーハンドでの書き込みや注釈を追加できるホワイトボード機能も搭載。インターネット経由で遠隔地にいる生徒への通信教育や複数名に向けてのプレゼンテーションにも最適です。SOS with mobileも併用すれば、先生の端末を経由して生徒の画面を全員で共有することもできます。