フレームレート(fps)とは? 概要から数値による違い、注意点までわかりやすく解説!

フレームレート(fps)とは? 概要から数値による違い、注意点までわかりやすく解説!

facebook

twitter

こんにちは。スプラッシュトップ編集部です。

動画主体のインターネットコンテンツが増える昨今、「高いフレームレートのほうが良い」などの情報を聞いたことがあるかもしれません。

しかし、フレームレートが何を表す単位なのか、具体的にフレームレートの違いでどのような変化が生じるのか、理解が曖昧になっている人も少なくないでしょう。

この記事では、フレームレートの基本知識と併せて、フレームレートの数値による利用用途や体感の違い、高フレームレートのメリット・注意点について解説します。

・フレームレート(fps)とは? 1秒間あたりの画像の表示数のこと リフレッシュレートとの違い

・フレームレートの数値による違い フレームレートは3~240fpsと幅広い フレームレートによる体感の違い PS5、YouTubeなどのメディアごとに適したフレームレート

・フレームレートを高くする上での注意点 高フレームレートほど通信量が増える テレビやディスプレイなどの機器側の対応も必要

・まとめ

フレームレート(fps)とは?

はじめに、フレームレートの概要や基礎知識、さらにフレームレートと混同されることの多い“リフレッシュレート”との違いについて説明します。

1秒間あたりの画像の表示数のこと

フレームレート(fps)とは、1秒間あたりに表示される画像(フレーム)数を表す単位で、fps『frame per seconds』の略です。

例えば、30fpsは1秒間に30枚の画像が表示され、60fpsは1秒間に60枚の画像が表示されることを表します。

高いフレームレートほど1秒間あたりに表示される画像数が多くなるため、なめらかできれいな動画になります。だからこそ、フレームレートは動画やゲームでは重要視される単位であり、動画のなめらかさやきれいさ、特にゲームでは操作の快適さに影響します。

フレームレートは、パラパラ漫画をめくる様子をイメージするとわかりやすいでしょう。パラパラ漫画の1枚1枚がフレームであり、1秒間に何枚めくるのかを表す単位がフレームレートなのです。

リフレッシュレートとの違い

リフレッシュレートとは、1秒間あたりの画面の切り替え回数を表す単位で、“Hz”で表されます。そもそもテレビやディスプレイは目に見えない速さで明滅しています。この明滅スピードを表す単位がリフレッシュレートです。

高いフレームレートの動画を表示するためには、高いリフレッシュレートに対応したテレビやディスプレイが必要になります。

どちらも動画をなめらかできれいに表示するために重要な値です。

リフレッシュレートとは?Hzが高いメリットと確認・変更方法を解説!

リフレッシュレートとは?Hzが高いメリットと確認・変更方法を解説!

目次へ戻る

フレームレートの数値による違い

ここからはフレームレートの数値の違いや、数値ごとに適した用途について説明します。

フレームレートは3~240fpsと幅広い

フレームレートの数値が低いほどカクカクした映像になり、数値が高いほどなめらかできれいな映像になりますが、使用用途によって幅広く使い分けられています。

フレームレートの数値 利用用途
3~5fps 防犯カメラ、監視カメラ
24fps 映画
30fps 日本のテレビやDVD、ドライブレコーダー、Web会議、リモートデスクトップ
60fps 日本の4K/8KテレビやDVD、リモートデスクトップ
120~240fps スポーツ用途カメラ、ゲーム、3D映画など

例えば、防犯・監視カメラに利用する場合には、「画像で1枚1枚をしっかり確認したい」という目的に合わせてフレームレート数が低いものがあえて選択されています。

一方で「なめらかな映像体験がしたい」という目的の場合には高いフレームレートが選択されます。

私たちが普段目にする映像の多くは、30~60fps程度が一般的です。最近利用機会が増えているWeb会議やリモートデスクトップでも30fpsが採用されていることが多いです。

ゲームやスポーツ観戦が趣味の方であれば、120fps以上の映像を視聴する機会もあるでしょう。eスポーツなどのゲームの世界では、より高いフレームレートで240fpsなども利用されます。

フレームレートによる体感の違い

30fpsから60fps、120fpsの動画を見比べると明らかになめらかさが異なります。

30fpsの動画を見慣れている人が、はじめて60fps/120fpsの動画を見ると感動を覚えることでしょう。

一方、240fpsなど120fps以上になると、あまり違いが感じられないことが多いようです(普段から120fps以上の映像に触れている人なら違いがわかるかもしれません)。

PS5、YouTubeなどのメディアごとに適したフレームレート

次はメディアごとに適したフレームレートについて解説します。

例えば、PS5は最大120fpsに対応しており、YouTubeは24~60fpsに対応しています。

PS5がこれほど高いフレームレートに対応している理由は、ゲームの世界においてはフレームレートがプレイに及ぼす影響が大きいことが挙げられるでしょう。

例えば、格闘・シューティングゲームは、敵などのキャラクターの動きを事細かに確認し、1秒以下の反応が重要になるジャンルです。

フレームレートの数値が高ければ動きがなめらかになり見やすくなるため、プレイもしやすくなります。そのため、高性能なゲーミングPCでは144fps/240fpsに対応している場合も少なくありません。

目次へ戻る

フレームレートを高くする上での注意点

フレームレートは高いほうが良い点もありますが、高フレームレートにはいくつかの注意点も存在するため、ここでは注意点を一つずつ見ていきましょう。

高フレームレートほど通信量が増える

高フレームレートになると、1秒間に表示する画像数が増えることから通信量が増えます。例えば30fpsと60fpsでは1秒間に表示される画像数が2倍ほど異なるため、通信量も2倍になります。

しかし、近年では高フレームレートでも通信に負荷をかけないようにするために、動画を圧縮する技術も発展してきました。代表的な動画圧縮技術は“H.265”が挙げられ、前身の“H.264”に比べると2倍の圧縮率を実現し、通信量を大幅に減らすことができます。

ただし原則として、高フレームレートになるほど通信量が増え、ネットワーク回線などの通信環境に負担がかかる可能性がある点は覚えておきましょう。

H.265、H.264についてもっと詳しく知りたい方はこちらの記事もチェック

H.265とは? H.264との違いから仕組みや利用する際の注意点までわかりやすく解説

H.265とは? H.264との違いから仕組みや利用する際の注意点までわかりやすく解説

テレビやディスプレイなどの機器側の対応も必要

前述のとおり、テレビやディスプレイなどの機器側のリフレッシュレートが低いと、高フレームレートを再現できません。

120fpsのフレームレートに対して、60Hzのリフレッシュレートまでしか対応していないディスプレイを使用していると、フレームレートは実質60fpsとなってしまいます。

例えば、PS5(120fps)ならリフレッシュレートが120Hz以上、YouTube(60fps)なら60Hz以上に対応したディスプレイを用意しなければ、パフォーマンスを最大限に楽しむことはできないのです。

また、高フレームレートほど1秒間に処理する画像数が増えることからCPUなどにも負荷がかかるため、高性能なPCが求められます。特にゲーミングPCは、高フレームレートを実現するためにスペックが非常に高いデバイスであるといえます。

目次へ戻る

まとめ

フレームレート(fps)は1秒間に表示できる画像数を表す単位です。動画やゲームで重要視される単位であり、高フレームレートであるほどなめらかできれいな映像を実現できます。

フレームレートは数fps~数百fpsとさまざまであり、使用用途によって使い分けられています。高フレームレートはなめらかできれいな映像を実現できる反面、通信量の増加や機器側の対応が必要である点には注意が必要です。

現在、動画の視聴では30~60fps、ゲーム用途では120~240fpsが多く利用されています。今後はサービスの高度化や圧縮技術などの進歩によって、さらにフレームレートが高くなっていく可能性もあります。

簡単3ステップで設定完了!splashtopのリモートデスクトップ14日間無料トライアル実施中

目次へ戻る

関連記事

リフレッシュレートとは?Hzが高いメリットと確認・変更方法を解説!

リフレッシュレートとは?Hzが高いメリットと確認・変更方法を解説!

H.265とは? H.264との違いから仕組みや利用する際の注意点までわかりやすく解説

H.265とは? H.264との違いから仕組みや利用する際の注意点までわかりやすく解説

Chromebookでも動画編集は可能!? おすすめのアプリや知っておくべき注意点を解説!

Chromebookでも動画編集は可能!? おすすめのアプリや知っておくべき注意点を解説!

iPhone/iPadでも動画編集はできる!<br>おすすめのアプリや注意点とは?

iPhone/iPadでも動画編集はできる!
おすすめのアプリや注意点とは?

目次へ戻る