スプラッシュトップは、
企業の柔軟な働き方を応援します

2025年4月1日から段階的に施行された「育児・介護休業法」の改正において、2025年10月1日から施行される制度について準備はお済みでしょうか?

10月1日から施行される内容は、以下の2点です。

  1. ①「柔軟な働き方を実現するための措置等」
  2. ②「仕事と育児の両立に関する個別の意向聴取・配慮」

このうち「柔軟な働き方を実現するための措置等」においては、事業主は3歳から小学校就学前の子を養育する労働者に対し、以下の5つの選択肢のうち2つ以上の措置を講じることが義務付けられています。

  1. ①始業時刻の変更(フレックスタイム制・時差出勤など)
  2. ②テレワーク等(月10日以上、時間単位での利用可)
  3. ③保育施設の設置・運営等
  4. ④養育両立支援休暇の付与(年10日以上)
  5. ⑤短時間勤務制度(時間単位での利用可)

スプラッシュトップは、こうした柔軟な働き方を実現するための基盤として最適です。社内環境へどこからでも安全・安心にアクセスでき、データを端末に残さず利用できるため、テレワークを安心して導入いただけます。
※本制度は、**厚生労働省「育児・介護休業法 改正ポイントのご案内」**に基づくものです。詳細は厚生労働省の公式資料をご参照ください。

まずはご相談 ▶︎

Case

家庭の事情で
“仕事を諦める”例は
少なくありません

Case01

case

01

パートナーの転勤で
長年勤めた会社を
辞めなくてはいけない

case

02

子供のお迎えがあるため
フルタイムから時短勤務に
切り替えなくてはいけない

Case02
Case03

case

03

親の介護で
実家に戻る必要があり、
本社勤務から支社勤務に

2025年4月1日から段階的に施行される「育児・介護休業法」の改正に加え、子育てや介護と仕事の両立は、今後すべての企業に求められるテーマです。
従業員が安心して働き続けられる職場、そしてセキュアで安心な働き方を実現するために、今こそ環境をアップデートしませんか?

お問い合わせ ▶︎

トップの動画のフルバージョンです。
スプラッシュトップであった実話となっております。

企業の柔軟な働き方を支援する
スプラッシュトップの製品は「Splashtop Remote Access」です

詳しくはこちら ▶︎
#Let's TRIAL

まずは14日間の
無料トライアルを
お試しください

初期費用は一切不要。
トライアル終了後に契約しなくてももちろんOKです。
まずはお気軽にお試しください。

\ 登録はメールアドレスのみ!最短即日から利用できます /

登録はメールアドレスのみ!
\ 最短即日から利用できます /

無料お試しはこちら ▶︎